アルゼンチン経済情勢(月1回更新)

令和7年1月28日

2024年8月の経済情勢

〈概要>
(1)9日、カプート経済相とペトリ国防相は、日本の江藤拓議員、小野寺五典議員、武藤新議員、農水省幹部らと会談した。
(2)18日、中銀は総額13兆1,700億ペソの国債流動性オプションを解約したと発表した。
(3)22日、中銀は、通貨増発抑制のため、リバース・レポ取引を停止した。

1 経済の主な動き(報道ぶり等)
(1) 6日、政府は、牛肉、豚肉、乳製品の輸出税を撤廃する政令を公布した。
(2) 9日、カプート経済相とペトリ国防相は、日本の江藤拓議員、小野寺五典議員、武藤新議員、農水省幹部らと会談した。
(3) 12日、アルゼンチン外務省は、各国大使館や投資家を対象として大型投資奨励制度(RIGI)に関するセミナーを開催した。
(4) 12日、政府は、ネウケン州及びリオ・ネグロ州に所在する4つの国営水力発電所の民営化に向け、6ヶ月以内に入札によるこれらの企業の株式売却を実施する方針を示した。
(5) 13日、YPFは、バカムエルタ鉱区とマティアス湾を結ぶ石油パイプラインの新規敷設を発表した。
(6) 15日、米ニューヨーク州連邦地裁のロレッタ・プレスカ判事は、アルゼンチン政府に対して、2001年の債務不履行時に負った12のファンドに対する負債額1億4200万ドルの返済命令を下した。
(7) 22日、フェルナンデス米国務次官(経済成長・エネルギー・環境担当)がアルゼンチンを訪問した。
(8) 22日、野党提出の年金改革法案が上院で可決され、年金受給額の8.1%の引上げを決定した。同日、ミレイ大統領は、国庫の財政均衡を脅かすとして、同法案に対し拒否権を発動する意向を表明した。
(9) 23日、政府は、大型投資奨励制度(RIGI)の施行規則を公布した。
(10) 29日、政府は、鉄鋼やその他の重要な原材料の輸入の手続きを簡素化する決定を行った。

2 経済指標の動向
(1)経済活動全般
 6月の経済活動指数(INDEC発表)は、前月比0.3%減、前年同月比3.9%減となった。

 (2)消費 (自動車生産者協会(ADEFA)発表)
)自動車販売 (自動車生産者協会(ADEFA)発表)
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 2024年計
台数 15,942 33,234 30,176 22,450 27,851 32,333 33,043 38,682 233,711
前年比 ▲27.9% 10.3% ▲20.8% ▲33.6% ▲27.9% ▲26.7% 6.8% 27.7% ▲12.8%
 
(参考)自動車輸出台数(自動車生産者協会(ADEFA)発表)
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 2024年計
台数 15,302 23,584 23,484 20,611 22,974 20,884 28,330 32,754 187,923
前年比 34.7% ▲1.6% ▲27.6% ▲32.9% ▲24.1% ▲10.3% ▲1.2% 13.5% ▲10.3%
 
小売販売
6月のスーパーマーケット販売指数(INDEC発表)は、前月比0.0%増、前年同月比7.3%減となった。
 
(3)工業生産・建設活動
)自動車生産 (自動車生産者協会(ADEFA)発表)
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 2024年計
台数 22,643 37,491 43,159 42,974 38,440 32,029 44,436 51,650 312,822
前年比 ▲16.7% ▲19.0% ▲29.4% ▲21.0% ▲27.9% ▲40.2% ▲9.8% ▲18.6% ▲23.4%
 
製造業
7月の製造業生産指数(INDEC発表)は、前月比6.9%増、前年同月比5.4%減となった。
 
(ウ)建設活動
7月の建設活動指数(INDEC発表)は、前月比8.0%増、前年同月比20.4%減となった。
 
(エ)鉱業活動
7月の鉱業生産指数(INDEC発表)は、前月比0.5%減、前年同月比4.6%増となった。
 
(4)物価
8月の消費者物価指数(INDEC発表)は、前月比4.2%、前年同月比236.7%の上昇となった。
8月の卸売物価指数(INDEC発表)は、前月比2.1%、前年同月比218.4%の上昇となった。
 
(5)金融
(ア)EMBI+指数は、8月末には前月末比23ポイント減の1,484ポイントとなった。
(イ)為替レートは、8月末には前月末1.8%ペソ安の1ドル=950.08ペソとなった。
(ウ)外貨準備高は、8月末には前月末比14.6億ドル増の278.6億ドルとなった。
 
(6)財政
7月の財政収支(経済省発表)は、歳入が前年同月比245.5%増、一次歳出が同177.5%増となった結果、基礎的財政収支は9,083億ペソの黒字となった。また、総合収支は6,010億ペソの赤字となった。
 
(7)貿易
8月の貿易(INDEC発表)は、輸出が前年同月比14.9%増の6,793百万ドル、輸入が同29.8%減の4,830百万ドルとなった結果、貿易収支は1,963百万ドルの黒字となった。
                                     
(了)

click

 

バックナンバー

                  
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月        
2023年 1月 2月 3月 4月       8月 9月  10月  11月  12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年