経済情勢(月1回更新)

平成29年2月24日

2017年1月の経済情勢

 
1 概要
(1)亜政府は、国外からの資本流入に対し、これまでは同資金のうち30%を最低120日国内に滞留させることを義務付けていたが、5日、同規制を撤廃した。
(2)1月末の為替レートは、前年同月比14.44%ペソ安の1ドル=15.9117ペソであった。
 
2 経済の主な動き
(1)亜政府は、国外からの資本流入に対し、これまでは同資金のうち30%を最低120日国内に滞留させることを義務付けていたが、5日、同規制を撤廃した。同制度は2005年に最低365日の国内滞留義務として導入されたが、マクリ政権発足後の2015年末に最低120日へと短縮されていた。
(2)17~20日、マルコーラ外務大臣、ドゥホブネ財務大臣、カブレラ工業生産大臣、ブルリッチ教育大臣、ストゥルセネヘル中銀総裁は、第47回世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席した。
(3)23日、アレハンドロ・ワーナーIMF西半球局長は、ラ米・カリブ地域の経済見通し改定を発表した。2017年の亜の経済成長率については、2.2%と見通している。
(4)23日、米国農務省は、亜産レモンの米国輸入に関し、60日間の一時停止措置を発表した。
(5)30~31日、カブレラ工業生産大臣は、ブラジルにおいて第3回二国間生産・貿易委員会に出席し、メルコスールを世界に向けたプラットフォームとして強化することの重要性を強調した。
 
3 経済指標の動向
(1)経済活動全般
11月の経済活動指数(INDEC発表)は、前年同月比1.4%減、前月比1.4%増となった。
 
(2)消費:自動車販売
1月の自動車販売台数(自動車生産者協会(ADEFA)発表)は、前年同月比6.7%増、前月比26.6%減となった。
 
(3)工業生産・建設活動
(ア)工業生産
12月の工業生産指数(INDEC発表)は、前年同月比2.3%減となった。
12月の稼働率(INDEC発表)は、前月比4.8%減の63.6%となった。
 
(イ)建設活動
12月の建設活動指数(INDEC発表)は、前年同月比7.8%減となった。
 
(ウ)自動車生産
1月の自動車生産台数(ADEFA発表)は、前年同月比50.5%増、前月比33.2%減となった。
 
(4)物価・雇用
(ア)物価
1月のCPI統計(INDEC発表インフレ率)は、前月比1.3%の上昇となった。1月のブエノスアイレス市発表インフレ率(Ipcba)は、前年同月比38.0%の上昇、前月比1.9%の増加となった。また、1月の議会インフレ率(一部の野党議員が発表している民間コンサルタント会社8社の推計を平均した値、首都圏のみの調査に基づく)は、前年同月比37.7%の上昇、前月比1.6%の上昇となった。
1月の卸売物価指数(INDEC発表)は、前月比1.5%の上昇となった。
 
(5)金融
(ア)Merval指数(株価指数)は、1月末には、前月末比2144.73ポイント増の19,062.59ポイントとなった。
また、EMBI+指数は、1月末には前月末比15ポイント増の470ポイントとなった。
(イ)為替レートは、1月末には前月末比0.39%ペソ安、前年同月比14.44%ペソ安の1ドル=15.9117ペソとなった。
コールレートは、1月末には24.50%となった。対民間貸出残高は1月末には20,003億ペソとなった。
外貨準備高は、1月末には前月末比81.15億ドル増の468.87億ドルとなった。
 
(6)財政
(ア)財政収支
12月の財政収支(財務・金融省発表)は、歳入が前年同月比83.3%増、一次歳出が同81.6%増となった結果、基礎的財政収支は592.98億ペソの赤字となった。また、総合収支は、838.50億ペソの赤字となった。
 
(イ)税収
1月の税収(以下、財務・金融省発表)は、前年同月比30.0%増の2114.13億ペソ、付加価値税収が同28.2%増の585.45億ペソ(うち、国内分については同37.2%増、税関分については18.4%増)、法人及び個人に係る所得税収が同7.1%増の435.03億ペソ、輸出税収が同25.6%増の61.02億ペソ、社会保障雇用主負担金が同31.8%増の377.40億ペソとなった。
 
(7)貿易
12月の貿易(INDEC発表)は、輸出が前年同月比34.0%増の4,591百万ドル、輸入が同0.2%増の4,526百万ドルとなった結果、貿易黒字は65百万ドルとなった。

 

click

 
平成29年1月30日掲載