中前大使のコモドロ・リバダビア市公式訪問
令和4年3月21日
3月9日から11日にかけて、中前大使はチュブト州コモドロ・リバダビア市を公式訪問し、ルケ(Mr. Juan Pablo LUQUE)コモドロ・リバダビア市長及びマチャラシビリ(Mr. Othar MACHARASHVILI)同市議会議長兼副市長と会談しました。また、国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学、Vientos Los Hércules社風力発電所、HYCHICO社水素製造プラント等を訪問しました。
それぞれの表敬・訪問概要は以下のとおりです。
1 ルケ・コモドロ・リバダビア市長及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長表敬(3月9日)
ルケ市長及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長を表敬し、石油産業、再生可能エネルギー及び海洋資源などの分野でコモドロ・リバダビア市が持つポテンシャルについて意見交換しました。

ルケ・コモドロ・リバダビア市長
及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長表敬
2 コモドロ・リバダビア港視察(3月9日)
ルケ市長とともにコモドロ・リバダビア港を訪問し、同港湾内のエコプロム社水産加工工場及び港湾施設を視察しました。

コモドロ・リバダビア港視察

ブランコ国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学学長表敬
4 国立石油博物館視察(3月9日)
国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学関係者らとともに同大学が管理する国立石油博物館を視察し、亜石油産業の歴史と現状について意見交換しました。

国立石油博物館視察
5 地元紙「エル・パタゴニコ」によるインタビュー(3月9日)
地元紙「エル・パタゴニコ」によるインタビューに応じました。
6 Vientos Los Hércules社風力発電所視察(3月10日)
三井物産が仏トタル・エレン社と共同で出資する、サンタ・クルス州のVientos Los Hércules社風力発電所を訪問し、同社事業状況に関する説明を受けるとともに、施設内部を視察しました。

Vientos Los Hércules社風力発電所視察
7 Hychico社水素製造プラント視察(3月11日)
Hychico社水素製造プラント訪問し、同社が進める風力発電を利用した水素製造及び利用事業につき説明を受けるとともに、施設内部を視察しました。

Hychico社水素製造プラント視察
それぞれの表敬・訪問概要は以下のとおりです。
1 ルケ・コモドロ・リバダビア市長及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長表敬(3月9日)
ルケ市長及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長を表敬し、石油産業、再生可能エネルギー及び海洋資源などの分野でコモドロ・リバダビア市が持つポテンシャルについて意見交換しました。

ルケ・コモドロ・リバダビア市長
及びマチャラシビリ同市議会議長兼副市長表敬
2 コモドロ・リバダビア港視察(3月9日)
ルケ市長とともにコモドロ・リバダビア港を訪問し、同港湾内のエコプロム社水産加工工場及び港湾施設を視察しました。


コモドロ・リバダビア港視察
3 ブランコ国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学学長表敬(3月9日)
ブランコ国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学学長を表敬し、チュブト州及びコモドロ・リバダビア市の産業に対する同大学の貢献や国費留学制度による同大学と日本の人材交流の可能性について意見交換しました。
ブランコ国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学学長を表敬し、チュブト州及びコモドロ・リバダビア市の産業に対する同大学の貢献や国費留学制度による同大学と日本の人材交流の可能性について意見交換しました。

ブランコ国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学学長表敬
4 国立石油博物館視察(3月9日)
国立パタゴニア・サン・フアン・ボスコ大学関係者らとともに同大学が管理する国立石油博物館を視察し、亜石油産業の歴史と現状について意見交換しました。

国立石油博物館視察
5 地元紙「エル・パタゴニコ」によるインタビュー(3月9日)
地元紙「エル・パタゴニコ」によるインタビューに応じました。
6 Vientos Los Hércules社風力発電所視察(3月10日)
三井物産が仏トタル・エレン社と共同で出資する、サンタ・クルス州のVientos Los Hércules社風力発電所を訪問し、同社事業状況に関する説明を受けるとともに、施設内部を視察しました。


Vientos Los Hércules社風力発電所視察
7 Hychico社水素製造プラント視察(3月11日)
Hychico社水素製造プラント訪問し、同社が進める風力発電を利用した水素製造及び利用事業につき説明を受けるとともに、施設内部を視察しました。

Hychico社水素製造プラント視察