中前大使のエントレ・リオス州ビジャグアイ市及びサンタ・フェ州ロサリオ市公式訪問
令和4年8月24日
8月8日及び9日、中前大使は、エントレ・リオス州ビジャグアイ市及びサンタ・フェ州ロサリオ市を公式訪問し、両市政府、当地シンクタンク、大学等を訪問しました。それぞれの概要は以下のとおりです。
1 エントレ・リオス州ビジャグアイ市政府表敬(8月8日)
中前大使は、令和3年度対アルゼンチン草の根無償・人間の安全保障無償資金協力「エントレ・リオス州ビジャグアイ市がん撲滅協会医療機材整備計画」供与式出席の機会にビジャグアイ市政府を表敬し、モンホ・ビジャグアイ市長主催による歓迎式に出席をいたしました。
1 エントレ・リオス州ビジャグアイ市政府表敬(8月8日)
中前大使は、令和3年度対アルゼンチン草の根無償・人間の安全保障無償資金協力「エントレ・リオス州ビジャグアイ市がん撲滅協会医療機材整備計画」供与式出席の機会にビジャグアイ市政府を表敬し、モンホ・ビジャグアイ市長主催による歓迎式に出席をいたしました。

2 サンタ・フェ州ロサリオ市訪問(8月9日)
(1)リベルタ財団意見交換会出席
中前大使は、当地シンクタンクリベルタ財団意見交換会に出席し、日亜及び日・中南米間の外交関係、経済関係及び経済協力関係等に関し講演を行い、当地政財界関係者と意見交換を行いました。
(1)リベルタ財団意見交換会出席
中前大使は、当地シンクタンクリベルタ財団意見交換会に出席し、日亜及び日・中南米間の外交関係、経済関係及び経済協力関係等に関し講演を行い、当地政財界関係者と意見交換を行いました。

(2)ビアッチ・ロサリオ市首席補佐官との懇談
中前大使は、ロサリオ市庁を訪問し、ビアッチ・ロサリオ市首席補佐官と懇談しました。
中前大使は、ロサリオ市庁を訪問し、ビアッチ・ロサリオ市首席補佐官と懇談しました。

(3)ロサリオ日本人会との懇談
中前大使は、ロサリオ日本人会を昼食に招き、今後の同日本人会の活動等につき意見交換を行いました。

(4)国立ロサリオ大学訪問
中前大使は、国立ロサリオ大学を訪問し、バルトラッチ同大学学長との間で日本と同大学との関係について意見交換を行いました。バルトラッチ学長からは、当館及び日本の大学との関係強化への関心が示されました。
中前大使は、国立ロサリオ大学を訪問し、バルトラッチ同大学学長との間で日本と同大学との関係について意見交換を行いました。バルトラッチ学長からは、当館及び日本の大学との関係強化への関心が示されました。

(5)「La Capital」紙インタビュー
中前大使は、地元有力紙「La Capital」紙のインタビューを受け、債務問題、日亜経済関係、中台関係に関する質問に答えました。記事は以下のリンクからご覧いただけます。
https://www.lacapital.com.ar/informacion-general/el-modelo-vinculacion-comercial-argentina-y-japon-es-una-cuestion-irresuelta-n10025071.html

(了)